2021年11月28日(日)はっか草(初見)
令和3年度総会に続いて、「九ちゃんが歌ったうた」と、配布したばかりの「みやこわすれ」から”はっか草”を練習しました。”はっか草”については、自分なりに楽曲分析を進めていますので、ここに書くネタは沢山あります。今回は取り敢えず、楽譜に書かれている音楽用語の解説だけしておきます。
まず、最初のテンポと曲想記号
Lento 遅く
espressivo 表情豊かに
♩=ca.63 メトロノーム記号は今更説明しません。
ca.は、「チルカ」と読みます。「おおよそ、約」
16 piu P よりいっそうピアノで
28 dolcissimo 大変柔らかく、最高に甘く
大変優しく
31. un poco risorluto ウン・ポーコ・リゾルート
少し 決然と、キッパリと
36〜 歌詞の部分の「m」は、bouche fermee でお願いします。え? 「ブッシュ・フェルメ」の説明はしてありますよね。「坂本九」で使っているでしょ!
49 sentito pesante センティート・ペザンテ
感情を込めて、重々しく
51 riten.リテヌート 直ちに遅く
※rit.とは違うので注意!
dolce 柔らかく、優しく
e そして
legato 滑らかに
53 Adagio molto 極めてゆったりとしたテンポ
sotto voce 囁くように(そっと歌う)
59. Poco meno mosso 少しスローダウンして
63. Tempo I° 「テンポワン」「テンポ一度」とか読まないでください。「テンポ・プリモ」と読みましょう。 最初のテンポで
cantabile 歌うように
67. nobilmente ノービルメンテ 上品に 気高く
70. sentito センティート 感情を込めて
80. deciso デチーゾ 決然と、はっきりと
誰も知っていそうなものは省略しました。
次回は、私なりの解釈をご披露します。それが一番の正解かどうかは分かりません。皆さんからの異論・反論等大歓迎です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません